焼肉きんぐでバイトをしたいけど、時給ってどれくらい?どんな仕事をしているのかも気になるな…
結論から言うと、店舗によって異なるものの、焼肉きんぐの時給は【平均1000円前後】であり、給料日は20日締めの翌月6日払いが多いようです。
本記事では時給や給料日など、焼肉きんぐのバイトに関する気になる情報をまとめました。焼肉きんぐの仕事内容やバイトするメリットについても解説していきます。
記事の内容
- 焼肉きんぐバイトの時給について
平均時給は?
福利厚生も充実 - 焼肉きんぐでは昇給もある
- 給料日について
- 焼肉きんぐバイトの時給に関する実際の口コミ
良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判 - 焼肉きんぐバイトの仕事内容=ホール・キッチン:時給は変わらない?
ホールスタッフ
キッチン - 焼肉きんぐでバイトする3つのメリット
1.働きやすい
2.時給が良い
3.まかないが美味しい - 焼肉きんぐのバイトはここに注意!
繁忙期は忙しい
ずっと立ちっぱなし
匂いが付く - 焼肉きんぐバイトに関する質問
髪型や服装に決まりはある?
焼肉きんぐのバイトはどんな人に向いている?
面接対策は必要?
ホールスタッフとキッチンどちらが良い? - 総括
執筆:Eibon
運営者経歴:元飲食店経営者・最大4店舗運営・年商2億5000万円~従業員数120人~
焼肉きんぐバイトの時給について
まずは焼肉きんぐの時給について確認していきます。
平均時給は?
焼肉きんぐバイトの時給は地域・店舗ごとに変わってきますが、平均で時給1,000円前後になります。コンビニバイトの平均時給がだいたい950円前後になりますので、バイトしては時給が高い部類に入るでしょう。
さらに焼肉きんぐのバイトでは、研修期間も時給が変わらないです。バイト開始直後から良い時給でバイトできるので、安定した収入を得ることができます。
他店のバイトだと「研修期間は時給が下がるからやる気が出ない…」のようになる方もいるでしょう。焼肉きんぐのバイトでは最初からモチベーションの高い状態で望めますので、誰にでもおすすめできるバイトになっています。
土日などの多忙期や深夜の時間帯などは、時給がアップすることもあります。
福利厚生も充実
焼肉きんぐは福利厚生も充実している職場であり、バイト中は以下のような特典がついてきます。
- 勤務日は全メニュー割引
- クーポン支給
焼肉きんぐでバイトをしている方は、勤務日に限り、全メニューを半額で食べることができます。焼肉店の美味しいお肉が半額で食べられるのは嬉しいですよね。食費を浮かしたいと考えている方にもおすすめできるバイト先となっています。
また、勤務日以外で使えるクーポンも支給され、割引額は20%ほどです。日頃からよく焼肉に行く方や、友達とよくご飯に行く方にとっては大きなメリットとなるでしょう。
焼肉きんぐでは昇給もある
焼肉きんぐのバイトには昇給もあります。店長によって金額などは変わってきますが、経験を重ねることで、さらなる収入アップが見込めます。
昇給を経験すると自信もついてきますので、成長を実感したいという方にも焼肉きんぐのバイトはおすすめです。
給料日について
焼肉きんぐバイトの給料日は、店舗によって異なりますが、多くの店舗では、締め日は毎月20日、支払日は翌月6日のことが多いです。ちなみに、締め日は給料を計算する期間の最終日を指し、支払日は給料が実際に支払われる日のことです。
例えば、焼肉きんぐのバイトを4月1日から始めたとします。焼肉きんぐでは締め日が毎月20日となっているので、次の給料は4月1日〜4月20日中に働いた時間に応じて決まります。支払日は翌月の6日となっているので、4月1日〜4月20日分の給料が5月6日に入ってくるというわけです。
バイトをしてから実際に給料を貰うまで、しばらくの間は収入が無いということになります。初めてバイトをするという方はこの点に注意してください。
焼肉きんぐバイトの時給に関する実際の口コミ
続いて焼肉きんぐのバイトの時給に関する実際の口コミを見てきましょう。
良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判について紹介していきます。
口コミ①
昇給は、仕事内容で決められます。キッチンとホールのどちらも対応できると、時給が上がります。給料日は月末でした。残業代も1分単位でつくのでとってもオススメできます。
口コミ②
自宅から自転車で通っていたので交通費が支給されるのかは覚えてないです。1分単位で時給に換算されるので、残業代が出ないということはなかったです。時給はホールやキッチンなど各項目のチェックリストがあり、それぞれの項目ができるようになれば昇給する制度なのでやる気が出ます。やる気があればほんの数ヶ月で先輩スタッフよりも時給をもらっていた人もいました。
口コミ③
シフトは1週間ごとの自己申告制だったので、当時学生だった自分は学校の行事やテスト期間などに合わせてシフトを組ませてもらい、学生生活に支障をきたすことはありませんでした。月収も季節によってバラバラで、月に3万の時もあれば8万の時もあり、幅広かったと思います。忙しい時期や時間帯の時は、オーナーからどうしてもとお願いされることもあり、急きょシフトを入れたこともありましたが、特にストレスになったことはなかったので良かったと思います。
良い口コミでは、特に昇給制度に対するものが多かったです。
焼肉きんぐにはバイトでも昇給制度があります。経験を積むことで、収入アップが狙えることが、モチベーションアップに繋がるようです。
他には、福利厚生が充実している点を評価している方が多くいました。
悪い口コミ・評判
次に悪い口コミ・評判について見ていきます。
自分たちのところは交通費は支給されませんので注意してください。残業代は深夜22時以降に25%増しがついたりします。昇給はしたことないのでよく分かりません。給料日は月末締めで15日払いです。時給は1000円と多くもなく少なくもないって感じです。
悪い口コミ・評判については、そこまで見られませんでした。
ただ、店舗によっては交通費が支給されないところがあるようです。自宅から離れた場所にある焼肉きんぐでバイトをしようと考えている方は、応募前や面接中に確認した方が良いでしょう。
なお、焼肉きんぐの口コミや評判については次の記事で深掘りしています。
焼肉きんぐバイトの仕事内容=ホール・キッチン:時給は変わらない?
次に焼肉きんぐではどのような仕事をするのか解説していきます。
焼肉きんぐの仕事は大まかに分けて、以下2つの業務があり、基本的に時給は変わらないはずです。
※経験値次第ではその限りではありません
焼肉きんぐの仕事・業務内容
- ホールスタッフ
- キッチン
それぞれの業務について詳しく解説します。
ホールスタッフ
ホールスタッフは主に接客を担当する係になります。常にお客様との関わることになるので、コミュニケーションに自信がある方が務めることが多いです。
ホールスタッフの仕事内容は以下のとおりです。
ホールスタッフの仕事
- レジ打ち
- 座席の案内
- 店内の掃除
- 料理の提供
焼肉きんぐではタッチパネルによるオーダーを採用しています。そのため、他店バイトのホールスタッフと違い、注文を取りに行く必要がなく、座席の案内や料理の提供がメインの仕事です。
焼肉きんぐは食べ放題の店ですので、注文数が多く、料理の提供はとても大変です。他スタッフの上手く連携を取り、効率良く仕事をこなしていく必要があります。
また、店内も汚れやすいので、こまめな掃除が欠かせません。
多くの仕事があり大変ではあるものの、ホールスタッフはお客様の反応が見られる非常にやりがいを感じやすい仕事です。コミュニケーションが得意な方や、人と関わる仕事がしたい方におすすめですね。
キッチン
キッチンは主に調理を担当する係になります。ホールスタッフとは異なり、お客様との関わりは少ないです。キッチンの仕事内容は以下のとおりです。
キッチンの仕事
- お肉のカット・盛り付け
- サイドメニュー作り
- 洗い物
キッチンの主な仕事は、お客様が注文したメニューをひたすら調理することです。タッチパネルを利用したオーダーということもあり、焼肉きんぐでは1グループあたりの注文数が非常に多い傾向があります。バイトを始めて最初の頃は、大変に感じることも多いでしょう。
ただ、臨機応変な対応力が求められるホールスタッフに比べて、キッチンの仕事は単純作業が多いです。一度慣れてしまえば、ストレスなく作業をこなしていけるようになるでしょう。
このため、黙々と決められた作業をこなすことが好きな方におすすめできる仕事です。
焼肉きんぐでバイトする3つのメリット
焼肉きんぐのバイトには多くのメリットがあり、特に以下3つがあげられます。
焼肉きんぐバイトのメリット
- 明るい職場で働きやすい
- 時給が良い
- まかないが美味しい
順番に解説していきます。
1.働きやすい
1つ目のメリットは働きやすいことです。
焼肉きんぐの職場は、全体的に若い人たちが多くなっており、職場の雰囲気も明るく、非常に働きやすい環境と言えます。学生の方にとっても、年齢の近い方が多いので、お話もしやすいでしょうし、仕事に関する相談なども気兼ねなくできるはずです。
プライベートでも親交のある方々が多く、非常に仲の良い職場になっています。このことから、初めてバイトをする方や、バイト先でも友達を作りたいという方に、おすすめできるバイト先です。
2.時給が良い
時給が良いことも焼肉きんぐでバイトするメリットです。
焼肉きんぐのバイトの平均時給は1,000前後と、数多くあるバイトの中でも、高めの設定になっています。さらに昇給制度や繁忙期の時給アップなどもあるので、経験次第ではより高い収入を得ていくことも可能です。
3.まかないが美味しい
焼肉きんぐでバイトをする3つ目のメリットは、まかないが美味しいことです。
焼肉きんぐの美味しいメニューを食べることができます。勤務日はどのメニューも半額で食べることができるので、お財布にも優しいです。食費を少しでも浮かしたい方にはもってこいですね。
焼肉きんぐのバイトはここに注意!
ただ、焼肉きんぐでバイトする上でいくつか注意しなければならないことが存在します。
バイトする際の注意点3つ
- 繁忙期は忙しい
- ずっと立ちっぱなし
- 匂いが付く
繁忙期は忙しい
一つ目の注意点は、繁忙期にはとても忙しくなるという点です。
焼肉きんぐは人気店ですので、夏休みの期間などの繁忙期は特に忙しくなります。ずっとお客さんが絶えないため、ホールスタッフは常にお客さんを管理する必要があります。キッチン担当の方も、注文数がかなり多いので、疲れることになるでしょう。
大変な時期ですが、繁忙期は時給も高くなります。なんとかモチベーションを保って、スタッフ全員で乗り越えましょう。
ずっと立ちっぱなし
焼肉きんぐのバイトはホールスタッフ・キッチン問わずに、ずっと立ちっぱなしであることが多いです。お客様が絶えない時期だと、何時間も立ちっぱなしこともあります。あまり運動をしていない方だと、翌日に筋肉痛となってしますケースも多いようです。
マッサージや湿布など、しっかりと体のケアをする必要があります。仕事を重ねていくうちに体力はついていきますが、本当にきついときは、無理せず他のスタッフに相談するようにしてください。
匂いが付く
3つ目の注意点は、匂いがついてしまうという点です。
焼肉店の宿命とも言えることですが、匂いは必ずついてしまいます。消臭剤など匂いを軽減する対策はできますが、かなり匂いがきついので、完全に匂いを消すことは難しいでしょう。
このため、焼肉きんぐのバイトの後には、予定を入れないことをおすすめします。
焼肉きんぐバイトに関する質問
次に焼肉きんぐバイトに関する質問についてまとめてみました。よくある質問は以下のとおりです。
よくある質問
- 髪型や服装に決まりはある?
- 焼肉きんぐのバイトはどんな人に向いている?
- 面接対策は必要?
- ホールとキッチンどちらが良い?
髪型や服装に決まりはある?
焼肉きんぐでは特に髪型は基本的に自由です。
他の店では明るい髪色をNGにしていたりしますが、焼肉きんぐでは特に決まりはありません。バイト中であっても自由な髪型を楽しむことができます。
服装に関しては、勤務中には制服になる必要はあります。ネイルやピアスなどは、衛生的な理由から禁止されていますので、注意してください。
また、面接時の服装に関してですが、こちらも基本的に自由です。ただし、清潔感のある格好の方が、良い印象は持たれます。面接時は、派手な柄をした服装などは避け、襟付きのシャツなど、清潔感のある服装を心がけると良いです。
焼肉きんぐのバイトはどんな人に向いている?
焼肉きんぐのバイトが向いているのは、以下のような人たちです。
向いている人
- 焼肉が好きな方
- 時給の良いバイトがしたい方
- 体力に自信がある方
焼肉きんぐは人気店ですので、とても忙しいバイトではあります。一方で、福利厚生が良く職場も明るいので、非常に働きやすいです。
さらに、焼肉店ですので、まかないも非常に美味しく、楽しく働くことができます。体力に自信のある方や、時給の良いバイトがしたい方には、特におすすめできるバイトとなっています。
面接対策は必要?
面接対策は必須ではありませんが、緊張を無くすためにも、取り組んでおいた方が良いです。例えば、以下のようなことが聞かれます。
面接時に聞かれること
- 志望動機
- バイト経験の有無
- ホールとキッチンの希望
- 履歴書について
特に大事なのが志望動機と履歴書についての質問です。アルバイト経験もあると有利にはなりますが、経験が無くても全然問題はありません。その分、焼肉きんぐのバイトに対する熱意を精いっぱい示しましょう。
また、清潔感のある格好で行くこともポイントです。
爪などは切っておき、「この人になら任せられるな」と思われるような、格好で面接に向かいましょう。だらしない格好や、派手すぎる格好はNGです。
ホールスタッフとキッチンどちらが良い?
ホールスタッフとキッチンは、どちらが簡単ということはないので自分のやりたい方を選びましょう。例えば、ホールスタッフは以下のような方々に向いています。
ホール向き
- コミュニケーションが得意な方
- 接客経験のある方
- 臨機応変に対応できる方
一方、キッチンは以下にのような方々に向いています。
キッチン向き
- 黙々と作業をするのが好きな方
- 調理が好きな方
- 単純作業の繰り返しが苦にならない方
ホールスタッフとキッチンで迷っている方は、参考にしてみてください。
総括:焼肉きんぐバイトの時給や給料日について
記事のポイントをまとめます。
焼肉きんぐの時給は平均で1,000円前後と高い
福利厚生も充実している
給料日は毎月20日締め、翌月6日払いがほとんど
仕事は忙しいが、やりがいはある
若い方が多く働く職場のため、学生に特におすすめ
焼肉きんぐは時給が良く、福利厚生も充実している素晴らしいバイト先です。焼肉きんぐでのバイトを考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。